©️ Transtructure Co.,Ltd.All Rights Reserved.

MENU

©️ Transtructure Co.,Ltd.All Rights Reserved.

事例紹介_page_ttl--img
case study

サービスに関するご相談はこちらのフォームより受け付けております。

無料相談フォーム

次なる成長ステージに向けた人事制度の改定

業界・業種 リース業
社員規模 400名
実施期間 約1年(現状分析・人事制度設計・新制度導入支援)

課題・提案

今後の更なる成長ステージに向けて、次期中期経営計画の策定を進めている中、組織的な人事管理を行う基盤としての人事制度の再構築を検討。
特に、同一職位での異なる賃金水準の解消、公平性(活躍した社員が報われる)・納得性のある評価制度の構築が課題であった。
この状況を踏まえて、同社の人事の状況を分析・把握し、次期中期経営計画の実現に向けた人事制度の設計及びその導入・定着に向けたご支援を行った。

支援や結果

1.現状分析

定量分析(当社人事アナリシスレポート)・アンケート分析(当社モチベーションサーベイ)・ドキュメント分析(現制度資料・規定類)・インタビュー分析(経営陣)の調査から抽出された人事・組織上の問題・課題を正確に把握した上で、プロジェクトメンバー間でその結果を共有し認識を統一。その後、具体的問題・課題を解決するための対応施策を検討し、人事制度設計の基本方針を策定。

2.等級制度

等級制度全般の基礎を確立し、人材の定義やキャリアパス、昇降格要件を明確化し開示することで社員がモチベーション高く活躍できる仕組みを構築した。

  • 等級定義(人材区分)の明確化
  • キャリアパスの明確化及び複線化
  • 昇降格要件の明確化
  • 職群転換の是非を議論

3.給与制度

階層(等級)、職種ごとの給与水準を設定し、人件費の管理能力の向上と共に昇格意欲、業績貢献意欲を高める仕組みを組み込む。

  • 階層別・職種別の給与水準設定
  • 昇格意欲を醸成する給与制度の構築
  • 賞与の業績連動性向上
  • 給与移行シミュレーション

4.評価制度

評価体系を役割評価、業績評価、バリュー評価に分けて構築し、人材の測定機能を向上させることで、育成機能の向上及び明確に処遇が成せる制度にする。

  • 新たにバリュー評価を導入
  • 役割・階層別の特性を踏まえた評価項目の設定
  • 評価品質の向上のため、目標設定会議・評価会議を実施し評価品質の向上を図る。

上記に基づき新制度を設計し、その後社員説明会資料作成、評価マニュアル作成、評価者研修、規定類改定、個人別移行シミュレーション等を経て、プロジェクトキックオフから約1年後に新人事制度を導入。

この事例に関連するサービスはこちら