©️ Transtructure Co.,Ltd.All Rights Reserved.

MENU

©️ Transtructure Co.,Ltd.All Rights Reserved.

教育研修の企画・実施_page_ttl--img
education planning

サービスに関するご相談はこちらのフォームより受け付けております。

無料相談フォーム

アンコンシャスバイアス研修

研修名 アンコンシャスバイアス研修
研修カテゴリ
研修概要 人は誰でも無意識の思い込みや思考の癖(アンコンシャスバイアス)を持っており、その思い込みによって、ダイバーシティ推進や女性の活躍を阻害要因となっています。
当研修では職場にある「思い込み」を発見し、性別や年代などではなく一人ひとりの個性や能力に目を向け、成長の機会に繋げていく考え方を身につけます。
こんな課題をお持ちの
企業様におすすめです
あなたの職場にはこんな思い込みはありませんか?
※性別による違いの例
□女性は細やかで気が利くから支援的業務に向いている
□家庭を持つ女性は定時に帰ることができるように気を使わなければならない
□女性が困っていたら助けなくてはならない
□女性は感情的でリーダーには向いていない
□男性の方が勇気や根性がある
□男性の方が冷静で分別がある
研修で得られるスキル ダイバーシティ推進を阻害する要因である「無意識の思い込み」の定義や陥りがちな傾向を理解し、アンコンシャスバイアスを克服します
実施時間 5時間
想定人数 12~24人程度/回
教材 テキスト、ワークシート
対象者 全社員
実施形態 対面・オンライン
実施プログラム例

内容 (★:目的 ■:演習 □:講義)

1.アンコンシャスバイアスとは

★アンコンシャスバイアスとは何か、なぜ対処する必要があるのかを理解する
■思い込みチェック 
□アンコンシャスバイアスとは 
□アンコンシャスバイアスの要因
□職場におけるアンコンシャスバイアスのリスク

2.職場にあるアンコンシャスバイアス

★身近にあるアンコンシャスバイアスに気づく
■身近にある「思い込み」「決めつけ」「暗黙の了解」を洗い出す(個人演習)
■職場にあるアンコンシャスバイアスを共有する(グループ演習)

3.アンコンシャスバイアスへの対処

★職場全体で変えていくべきことを検討する
□自身のバイアスを克服する 
□相手のバイアスに気づいたときの伝え方
■職場で克服すべきアンコンシャスバイアス

4.多様性を尊重する職場づくり

★一人ひとりが自分らしく活躍できる職場のあり方を考える
□生産性が高い職場の特徴 
■アクションプラン作成

テーマ別に関連する記事

階層別に関連する記事